ACFとは
活性炭の繊維で(Activated Carbon Fibers)のことを指します。

活性炭とは
主にヤシ殼などの木材系と鉱物系(石炭ピッチ、コールタール、コークスなど)を原料に製造します。。

ACFの特徴
- 高い吸着性
- 水圧力の損失が少ない
- 単位重量あたりの表面積が大きい
- 加工しやすいので様々な形状が可能
JIS S3201(家庭用浄水器試験方法)にも対応
JIS S3201(家庭用浄水器試験方法)指定の17項目を除去します。
遊離残留塩素 | クロロホルム | 濁り |
ブロモジクロロメタン | ジブロモクロロメタン | ブロモホルム |
テトラクロロエチレン | トリクロロエチレン | 陰イオン界面活性剤 |
ベンゼン | 総トリハロメタン | フェノール類 |
CAT(農薬) | 2-MIB (カビ臭) | ジェオスミン(カビ臭) |
溶解性鉛 | シス-1,2-ジクロロエチレン及び トランス-1,2-ジクロロエチレン |
鉛・フッ素も除去

有機フッ素化合物 除去
有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)除去認定品でのフィルター製造が可能です。

鉛 除去
吸着剤で鉛も除去できます。
オーダーメイドで製造
活性炭を原料としたフィルターを形・サイズなど幅広くご要望に合わせて製造できます。湿式成形技術でご要望の組成、配合での成形が可能です。
スリーブタイプ・ディスクタイプなどご要望に合わせた形状で繊維状・粒状の配合も自由にブレンドできます。



お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください